詳細な内容
容量:750ml
※ラベルに少し汚れがある商品がございます。
フレデリック・コサールが自らドメーヌ・ド・シャソルネイを立ち上げたのは1996年。 当時、ワインとは無縁の酪農の家系で育ったフレデリックは、厳格な父親の影響の下、家業を継ぐために ENIL(国立乳産業学校)で乳醗酵を学ぶ。学校を卒業後、父親の命令で、ボストン近郊にある乳製品会社 Bongrain に 2 年間の研修予定で無理やりアメリカに旅立つも3週間でフェードアウト。その後、家業を継がないことを決めた彼は、父の下を離れ以前から興味のあったワインの世界に裸一貫で飛び込む。 その時、23歳だった彼は、ボーヌとサヴォワの醸造学校でワインを学び、最小限の投資でクルティエの仕事を始める。 何も伝のない中、紙と鉛筆と電話と車だけで片っ端からブルゴーニュのドメーヌの門を叩き、粘り強くワインの交渉に当たり次第に顧客の信用を勝ち得るようになる。
途中、ニュイ・サン・ジョルジュのネゴシアンでワインのブレンドを担当しながら10年間クルティエ業を勤める。その間、「ブルゴーニュのワインは全て飲み尽くした」という彼は、自らの理想のワインをつくるために、ドメーヌ立ち上げを決意する。 1996 年、彼は義理母(当時)と一緒に念願のドメーヌを立ち上げる。2005年、新たにワイン醸造所を建設し、その翌年にネゴシアン・フレデリック・コサールをスタートし現在に至る。
現在、フレデリックは10haの畑を5人で管理している。( 繁忙期は季節労働者が数人手伝う。) 彼の所有するブドウ品種は、ピノノワール、シャルドネ、アリゴテで、樹齢は若いもので8年。平均樹齢が50年で、古樹になると樹齢が80年に達する。彼の提唱する Vin Vivant (活きているワイン)をいつかグランクリュで表現することを目標にしながら日々探究に絶えないフレデリック。2000 年から畑のプレパラシオンに病気の耐性を強化するホメオパシーを取り入れ、ブドウの活性化を図る。醸造面でも、粒単位での選果、SO2 無添加、ノンフィルター、徹底した温度管理、地中カーヴの増設など、大胆でありながら繊細にして努力家の彼は、良い品質のワインをつくるために支払う代償は全く惜しまない。
当店では、販促品、季節のご挨拶、名入れ、年末年始のご挨拶、バレンタインデー、ひな祭り、卒業祝、お彼岸、>就職祝お花見、父の日、お中元、お盆、暑中見舞い、敬老の日、ハロウィン、お月見、お歳暮、お祝、>結婚式引出物、古稀祝、米寿祝、銀婚式、出産祝、出産内祝、開業祝、内祝、お年始、お見舞、快気祝、通夜、法要、EW-FA13-Mおゆうぎ会、音楽会、お祝、法要、引出物、誕生日など様々なご用途にお使いいただける商品を多数ご用意しております。お見積や納期などお気軽にご相談くださいませ!